整形外科
整形外科のご案内
日本整形外科学会専門医研修施設
日本リウマチ学会教育認定施設
日本リウマチ学会教育認定施設
特長
旧小坂井町を中心に、東三河地区の外科系の救急医療に対応しています。南は御津町、北は東栄町と来院される患者さんは広範囲に渡ります。
高齢化を反映して、脊椎椎体骨折や大腿骨近位端骨折の患者さんが増えています。井上相談役は日本の骨粗鬆症の権威であり、骨粗鬆症の的確な診断、および積極的な治療を行っております。また骨粗鬆症のみならず、救急外傷、脊椎疾患、関節外科、スポーツ医学等の多岐に渡り、保存的治療やリハビリテーションから始まり、必要な手術を適切に判断して各スタッフが対応しています。関節リウマチと脊椎疾患については、浜松医科大学整形外科学教室からの専門医により診療を担当していただいております。
当院には、急性期医療を扱う一般病床とリハビリテーションに対応する回復期病床を有しており、院内で一貫した診療を行える体制にあります。地域住民の方々や、開業医の先生をはじめ周辺医療機関の先生の信頼を得て、さらに地域医療に貢献すべく尽力していきます。
高齢化を反映して、脊椎椎体骨折や大腿骨近位端骨折の患者さんが増えています。井上相談役は日本の骨粗鬆症の権威であり、骨粗鬆症の的確な診断、および積極的な治療を行っております。また骨粗鬆症のみならず、救急外傷、脊椎疾患、関節外科、スポーツ医学等の多岐に渡り、保存的治療やリハビリテーションから始まり、必要な手術を適切に判断して各スタッフが対応しています。関節リウマチと脊椎疾患については、浜松医科大学整形外科学教室からの専門医により診療を担当していただいております。
当院には、急性期医療を扱う一般病床とリハビリテーションに対応する回復期病床を有しており、院内で一貫した診療を行える体制にあります。地域住民の方々や、開業医の先生をはじめ周辺医療機関の先生の信頼を得て、さらに地域医療に貢献すべく尽力していきます。
スタッフ
井上 哲郎 相談役
経歴
昭和33年 | 東京慈恵会医科大学卒業 |
昭和38年 | 東京慈恵会医科大学大学院医学研究科修了 |
平成10年 | 医療法人宝美会 副理事長 |
平成30年 | 医療法人宝美会 相談役 |
日本骨粗鬆症財団 副理事長 浜松医科大学 名誉教授 |
学位・資格
医学博士
浜松医科大学名誉教授
浜松医科大学名誉教授
専門分野
整形外科一般、股関節外科
腰痛症、代謝性骨疾患(骨粗鬆症
腰痛症、代謝性骨疾患(骨粗鬆症
患者さんへのメッセージ
患者さま側に立った医療を目指しています。
笠井 裕一 副院長
経歴
昭和61年3月 | 三重大学医学部卒業 |
平成22年1月 | 三重大学大学院医学系研究科 |
平成22年1月 | 脊椎外科・医用工学講座 教授 |
平成28年2月 | ヤンゴン第一医科大学栄誉教授(ミャンマー) |
平成30年4月 | コンケン大学整形外科国際教授(タイ) |
令和4年1月 | 総合青山病院 副院長補佐 |
令和4年4月 | 総合青山病院 副院長 |
学位・資格
医学博士(三重大学)
日本整形外科学会専門医
日本整形外科学会専門医
所属学会
日本整形外科学会
専門分野
脊椎外科(首や腰の外科)
慢性疼痛
慢性疼痛
患者さんへのメッセージ
首や腰の痛み、手や足の痛みシビレ麻痺(動かしにくい)などの症状の患者さんに対して、手術のメリットデメリットを十分に説明し、患者さんの望む治療を行います。
青木 健太郎 整形外科 部長
経歴
平成18年 | 浜松医科大学卒業 |
平成18年 | 静岡赤十字病院 研修医 |
平成20年 | 浜松医科大学附属病院 整形外科 医員 |
平成20年 | 富士宮市立病院 整形外科 医員 |
平成22年 | 藤枝市立総合病院 整形外科 医員 |
平成25年 | 静岡市立静岡病院 整形外科 医長 |
平成30年 | 総合青山病院 整形外科 部長 |
学位・資格
日本整形外科学会専門医
専門分野
膝・スポーツ医学
患者さんへのメッセージ
膝・スポーツ外科が専門です。膝周囲の疾患に対し、幅広く対応しています。分からないこと、不安なことがあれば、お気軽にご相談下さい。
岡林 諒 整形外科 副部長
経歴
平成24年 | 静岡市立静岡病院 |
平成27年 | JA静岡厚生連遠州病院 |
平成28年 | 磐田市立総合病院 |
平成30年 | 浜松医科大学附属病院 |
平成31年 | 新潟県立リウマチセンター |
令和2年 | 総合青山病院 整形外科 医長 |
令和4年 | 総合青山病院 整形外科 副部長 |
学位・資格
日本整形外科学会専門医
日本整形外科学会認定リウマチ医
日本整形外科学会認定リウマチ医
所属学会
日本整形外科学会
日本リウマチ学会
日本手外科学会
日本サルコペニアフレイル学会
中部日本整形外科災害外科学会
日本肘関節学会
日本リウマチ学会
日本手外科学会
日本サルコペニアフレイル学会
中部日本整形外科災害外科学会
日本肘関節学会
専門分野
関節リウマチ・手外科・外傷
患者さんへのメッセージ
手とリウマチを専門としております。その他、外傷も手術しておりますので、お困りの際はご相談ください。