外来透析について
外来透析のご案内
透析用ベッド(1回の稼動ベッド数)
24床(個人用2床、多人数用22床)
透析時間
- 月・水・金 … 午前と午後 2クール
- 火・木・土 … 午前のみ 1クール
入室時間 | 開始時間 | |
午前 | 8:15~ | 8:30~ |
午後 | 12:00~ | 12:30~ |
持参していただく物
- ジャマ
- 室内用履物
- バスタオル(ベッド用) 1枚、 タオル(枕用) 1枚
- イヤホン
- 止血ベルト(止血ベルトは感染防止の為、個人持ちとなっております)
更衣室の利用
ロッカーの利用をご希望の方は「ロッカー利用承諾書」をお渡ししますのでスタッフにお申し出下さい。
※更衣室での紛失物等におきましては、当院では責任を取りかねますので、貴重品は各自で管理をお願い致します。
※更衣室での紛失物等におきましては、当院では責任を取りかねますので、貴重品は各自で管理をお願い致します。
昼食について
管理栄養士により考えられた透析食を 1食600円 で提供させて頂きます。
事前にお申し込みください。
事前にお申し込みください。
栄養指導
管理栄養士から透析中に月1回栄養指導があります。
食事について分からないことがありましたら、お気軽にご相談下さい。
食事について分からないことがありましたら、お気軽にご相談下さい。
携帯電話の利用について
透析・血液浄化センター内では、携帯電話の使用を禁止しております。
入室の際は必ず携帯電話の電源をお切りください。
ご協力お願い致します。
入室の際は必ず携帯電話の電源をお切りください。
ご協力お願い致します。
38℃以上の発熱時
高熱やインフルエンザなどの感染症疑いがある場合は、透析センターへご連絡下さい。
他の患者様に感染させないよう、送迎バス利用者の方は、送迎バスへの乗車をお控え下さい。また、入室時間を変更して頂く場合がありますのでご了承下さい。ご家族が送迎できない場合は、透析センターへ連絡時にご相談下さい。
他の患者様に感染させないよう、送迎バス利用者の方は、送迎バスへの乗車をお控え下さい。また、入室時間を変更して頂く場合がありますのでご了承下さい。ご家族が送迎できない場合は、透析センターへ連絡時にご相談下さい。
無料送迎バスのご案内
当院では、治療をお受けいただいております患者様またはそのご家族様の通院のご負担を少しでもお手伝いするために、ご希望頂いた患者様に無料の送迎サービスを行っております。また、車椅子の患者様には車椅子リフトカーにて通院をサポート致します。送迎エリアに関しては、ご相談下さい。
- ご自宅から病院までのドアtoドアでの対応となります。※ 運転手による介助は原則、乗降時のみとなります。それ以外(送迎車から自宅の中まで)等はご家族か同居者での対応となります。当院到着後は、当スタッフが対応させて頂きます。
- 数名の患者様の乗り合いでのルート送迎となりますので、送迎時間、送迎ルートなどはこちらからご案内致します。
- 台風、大雪などの自然災害時も運行いたしますが、指定時間より遅れる場合があります。大幅に遅れる場合は、こちらからご連絡致します。